入学案内
令和5年度入学案内
《学科・定員》
修業年限 | 定 員 | |
介護福祉科 | 2 年 | 80名(男・女) |
《受験資格》
1)高等学校卒業者(令和5年3月卒業見込みの方を含む)
2)外国などにおいて12ケ年以上の学校教育課程を修了した方(留学生なども含む)
3)大学・短大等の入学資格を有する方(大検など)
2)外国などにおいて12ケ年以上の学校教育課程を修了した方(留学生なども含む)
3)大学・短大等の入学資格を有する方(大検など)
《基準》
1)学校長推薦の場合
・学校成績が3学年1学期までの評定平均値が3.0以上の方
(但し、下記の(1)(2)に該当する者は3.0にこだわりません)
(1) 高校時代にボランティア活動を行った方
(2) 特技(社会通念での特技)
2)社会人入学の場合
・社会人入学は勤務経験のある方
・学校成績が3学年1学期までの評定平均値が3.0以上の方
(但し、下記の(1)(2)に該当する者は3.0にこだわりません)
(1) 高校時代にボランティア活動を行った方
(2) 特技(社会通念での特技)
2)社会人入学の場合
・社会人入学は勤務経験のある方
《受験内容》
学校長推薦 | (1)書類審査 (2)面接 |
一 般 入 学 | (1)書類審査 (2)適性検査 (3)面接 (4)作文 |
社会人入学 | (1)書類審査 (2)適性検査 (3)面接 (4)作文 |
注1)学校長推薦は令和5年3月卒業見込み予定の方に限ります。
注2)他校との併願制度あります。(詳細は学校までお問合せ下さい)
注2)他校との併願制度あります。(詳細は学校までお問合せ下さい)
《出願書類》
1)入学願書/受験票
2)出身学校の調査票
3)卒業証明書(既卒者の方のみ)
4)審査料20,000円(郵便局で為替を購入して下さい)
5)推薦入学者は所定の推薦書
以上1)〜5)の書類一式を学校窓口まで直接持参するか又は、簡易書留にて送付して下さい。
2)出身学校の調査票
3)卒業証明書(既卒者の方のみ)
4)審査料20,000円(郵便局で為替を購入して下さい)
5)推薦入学者は所定の推薦書
以上1)〜5)の書類一式を学校窓口まで直接持参するか又は、簡易書留にて送付して下さい。
ただし、土曜日に直接窓口へご持参(出願)される場合は、前日までにご連絡下さい。
《出願受付期間》学校窓口受付時間・月曜〜金曜9:00〜17:00
ただし、土曜日に直接窓口ご持参(出願)される場合は、前日までにご連絡下さい。
推薦・一般・社会人入学者※(併願者も含む) | |
第一次 | 令和4年10月 1日(土)〜令和4年10月20日(木) |
第二次 | 令和4年10月21日(金)〜 令和4年11月24日(木) |
第三次 | 令和4年11月18日(金)〜 令和4年12月15日(木) |
第四次 | 令和4年12月16日(金)〜 令和5年 1月26日(木) ※令和4年12月29日〜令和5年 1月 4日の受付はありません。 |
第五次 | 令和5年 1月20日(金)〜 令和5年 4月8日(土) |
《試験》
推薦・一般・社会人入学者※(併願者も含む) | |
第一次 | 令和4年10月22日(土) |
第二次 | 令和4年11月26日(土) |
第三次 | 令和4年12月17日(土) |
第四次 | 令和5年 1月28日(土) |
第五次 | 第五次受付期間内(令和5年4月8日迄)については、 日程調整のうえ随時試験を実施いたします。 |
社会人入試有 |
受付期間は上記同様 |
《合格》
推薦入学者 | 一般・社会人入学者 | |
第一次 |
試験実施日より
10日以内に通知
|
試験実施日より
5日以内に通知
|
第二次 | ||
第三次 | ||
第四次 | ||
第五次 |
《学費》
入学金(入学時) | 100,000円 | *施設実習費・教材費等直接学生が使用するもの の費用は左記に含まれておりません。 *学費は一括全納を原則とします。但し特別な事 情がある場合はご相談に応じます。 |
授業料(年 額) | 600,000円 | |
施設費(年 額) | 150,000円 | |
合 計 | 850,000円 |